人間ドック
申込みについて
受診希望健診機関にあらかじめ日時をご予約していただき、所定の申込み用紙にご希望コース、必要事項をご記入の上、当組合宛ファックスにてお申込みください。
西日本プラスチック工業健康保険組合/FAX:06-6263-0606
人間ドック受診補助について
当組合では、35歳以上の被保険者と被扶養者である配偶者の方に年度内(4月~翌年3月)1回ご受診いただけるよう、当組合指定の健診機関で人間ドックを随時実施しています。ドックについては次の3つのコースがあります。
コース | 費用負担 |
---|---|
人間ドックAコース | 窓口負担3,000円+消費税(健診総費用にかかる消費税額)で受診できます |
人間ドックBコース | 当組合が消費税額を除く上限20,000円の補助をします |
人間ドックCコース | 当組合が消費税額を除く上限20,000円の補助をします |
補助申込みについて
※B・Cコースにつきましては受診時に、窓口で全額負担していただいた後、当組合まで、会社を通して補助の申請をしていただきます。
※都合により当組合指定の健診機関外で受診された場合は、当日窓口で実費精算頂いた後、当組合に費用の補助を申請してください。
添付書類
- 健診の領収書(コピー可)
- 健診結果
(コピー可・年度内に40歳~74歳に到達する方及び75歳となる方で、75歳に達するまでの間の被保険者・被扶養者の方のみ) の2点をご添付いただきご請求ください。上記の書類が不足の場合は補助できない場合があります。
※いただいた健診結果は特定健診のデータとして活用させていただきます。
※お預かりいたしました健診結果データは、特定健診以外の用途には使用いたしません。また、データ処理後は、当組合におきまして責任をもって破断処理をさせていただきます。
申請書類はこちら
書類提出上の注意
- A4用紙で全てのページをプリントアウトして使用してください。
- プリントアウト後、必ず自筆署名・捺印の上提出してください。
- 書類は健保に直接か総務・人事部・人事担当者に提出してください。
- PDFファイルをご覧いただくには、Adobe(R) Readerが必要です。お持ちでない場合は下のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。