申請書類一覧
|給付|貸付|慶弔|適用|任意継続|
給付
療養費支給申請書 ※この申請書はA3で印刷ください。
療養費支給申請書(装具) ※この申請書はA3で印刷ください。
療養費支給申請書(償還払い用)(はり・きゅう 令和6年10月~)
療養費支給申請書(償還払い用)(マッサージ 令和6年10月~)
傷病手当金請求書 ※この請求書はA3で印刷ください。
移送費承認申請書(移送届)・療養費支給申請書(移送届)
海外療養費支給申請書 ※この申請書はA3で印刷ください。
限度額適用・標準負担額減額認定申請書(非課税の方用)
貸付
慶弔
出産育児一時金(付加金)請求書(直接支払制度を利用)
出産育児一時金(付加金)請求書(直接支払制度を利用しない)
出産手当金請求書 ※この請求書はA3で印刷ください。
適用
被扶養者認定資料(0歳~15歳用)※認定資料と誓約書は統合しました
被扶養者認定資料(16歳以上用)※認定資料と誓約書は統合しました
賞与支払届(不支給報告書)
※賞与支払予定月に賞与を支給した場合は賞与支払届を、賞与を支給しなかった場合は賞与不支給報告書(日本年金機構の様式を代用)をご提出ください。
事業所関係変更(訂正)届
※事業所関係変更(訂正)届(日本年金機構の様式を代用)は健保提出用として1部ご用意ください。また、日本年金機構の受付印のある当該届のコピー1部を併せてご提出ください。
送付状 ※再交付申請を行わない被保険者証、資格確認書、高齢受給者証、限度額適用(・標準負担減額)認定証 特定疾病療養受領証を送付時にご利用ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
オンライン資格確認等に係るDVフラグ設定・解除申請書
任意継続